吉田正音楽記念館

吉田 正・主な作品

吉田 正メモリアル

茨城県日立市出身、日本の音楽界を代表する作曲家。
国民栄誉賞受賞・日立市名誉市民

詠み人知らず

はじめに

晩年の吉田正幼少より音楽が好きでした。作曲も独学で覚え、趣味で歌をつくっていました。
昭和17年、召集を受けます。苦しい軍隊生活の中で、「昨日も今日も」を作曲。
昭和20年10月、ソ連(現在のロシア)のシベリア地区抑留後、昭和23年8月に復員。
帰国後、軍隊生活の中で作曲した「昨日も今日も」が「異国の丘」として歌われており、あまりの意外さに、自分の作品だという実感さえなかったそうです。
以後、日本ビクター(株)の専属作曲家として活躍し、日本レコード大賞受賞曲「誰よりも君を愛す」、「いつでも夢を」など、生涯作曲数は約2400曲(歌謡曲1800曲、校歌など600曲)。
ヒット曲が200曲を超える偉業も成し遂げました。
吉田メロディーは、荒廃していた戦後、すさんだ人々の心を和ませ、生きる喜びや希望を与えました。また、戦争の体験は、メロディーに乗せて、現代の人々に平和の大切さ・尊さなど、多くのメッセージを残しました。
歌が永遠の命を持ち、未来を照らす光となり、人々が心豊かに、平和に暮らす世の中になることが、先生の願いであったように思います。

略歴

大正10年1月20日 茨城県多賀郡高鈴村助川(現日立市鹿島町一丁目)に生まれる(生家はクリーニング店)
昭和10年3月 助川尋常高等小学校卒業
昭和10年4月 日立工業専修学校機械科入学
昭和14年3月 日立工業専修学校研究科卒業
昭和14年4月 増成動力工業(株)入社(東京都)
昭和17年1月 水戸陸軍歩兵第2連隊(満州国河省嫩江)に入隊
昭和20年10月 ソ連シベリア地区に抑留
昭和23年8月 舞鶴港に復員
昭和24年4月 日本ビクター(株)専属作曲家として入社
昭和26年5月 夫人 喜代子氏と結婚
昭和35年12月 日本レコード大賞受賞(誰よりも君を愛す)
昭和37年12月 日本レコード大賞受賞(いつでも夢を)
昭和43年12月 日本レコード大賞特別賞受賞
昭和44年5月 芸術選奨文部大臣賞受賞
昭和57年5月 (社)日本作曲家協会理事長に就任
昭和57年11月 紫綬褒章受章
平成元年10月 (社)日本音楽著作権協会会長に就任
平成2年12月 日本レコード大賞功労賞受賞
平成4年4月 勲三等旭日中綬章受章
平成5年5月 日本作曲家協会会長に就任
平成9年12月 日本作曲家協会名誉会長に就任
平成9年12月 (社)日本著作権協会功労者賞受賞
平成10年6月10日 永眠する(享年77歳)
平成10年7月 国民栄誉賞受賞
平成10年12月 日立市名誉市民として顕彰

フォト

フォト

主な作品

代表曲

曲目 作詞 歌手 作曲年
異国の丘 増田 幸治
補作:佐伯 孝夫
竹山 逸郎
中村 耕造
1948
街のサンドイッチマン 宮川 哲夫 鶴田 浩二 1953
落葉しぐれ 吉川 静夫 三浦 洸一 1953
弁天小僧 佐伯 孝夫 三浦 洸一 1955
赤と黒のブルース 宮川 哲夫 鶴田 浩二 1955
東京の人 佐伯 孝夫 三浦 洸一 1956
哀愁の街に霧が降る 佐伯 孝夫 山田 真二 1956
有楽町で逢いましょう 佐伯 孝夫 フランク永井 1957
公園の手品師 宮川 哲夫 フランク永井 1958
街燈 佐伯 孝夫 三浦 洸一 1958
泣かないで 井田 誠一 和田弘とマヒナスターズ 1958
東京ナイト・クラブ 佐伯 孝夫 松尾 和子・フランク永井 1959
誰よりも君を愛す 川内 康範 松尾 和子・和田弘とマヒナスターズ 1959
夜がわるい 川内 康範 松尾 和子 1960
潮来笠 佐伯 孝夫 橋 幸夫 1960
再会 佐伯 孝夫 松尾 和子 1960
東京カチート 佐伯 孝夫 フランク永井 1960
江梨子 佐伯 孝夫 橋 幸夫 1962
寒い朝 佐伯 孝夫 吉永 小百合・和田弘とマヒナスターズ 1962
いつでも夢を 佐伯 孝夫 橋 幸夫・吉永 小百合 1962
霧子のタンゴ 吉田 正 フランク永井 1962
伊豆の踊子 佐伯 孝夫 吉永 小百合 1963
美しい十代 宮川 哲夫 三田 明 1963
恋をするなら 佐伯 孝夫 橋 幸夫 1964
明日は咲こう花咲こう 西沢 爽 吉永 小百合・三田 明 1965
恋と涙の太陽 佐伯 孝夫 橋 幸夫 1966
恋人ジュリー 吉田 正 三田 明 1966
勇気あるもの 佐伯 孝夫 吉永 小百合・トニーズ 1966
おまえに 岩谷 時子 フランク永井 1966
カリブの花 山上 路夫 三田 明 1967
恋のメキシカン・ロック 佐伯 孝夫 橋 幸夫 1967
薔薇の涙 水島 哲 三田 明 1968
和歌山ブルース 吉川 静夫 古都 清乃 1968
お先にどうぞ 山上 路夫 由紀 さおり 1987
◎生涯作曲数 約2,400曲(歌謡曲1,800曲、校歌ほか600曲)

茨城県内の作品

曲目 作詞 作曲年
日立音頭 矢内道則 (補作詞:佐伯孝夫) 1957年
日立小唄 佐伯孝夫 1957年
日立工業専修学校校歌 秋山 信 1957年
日立電線(株)日高工場歌 佐藤眞一 1971年
関城町立関城中学校校歌 吉川静夫 1971年
茨城県立牛久栄進高等学校校歌 池田充男 1987年
新日立音頭 矢内道則、根本昇 (補作詞:佐伯孝夫、荒木とよひさ) 2005年

↑ PAGE TOP