吉田正音楽記念館 企画展 |
“歌手” 松尾 和子展 |
−SAIKAI− 松尾和子と15年ぶりの再会 |
2007年7月21日(土)−10月28日(日) 終了しました。 |
松尾和子 プロフィール |
松尾 和子(まつお
かずこ、1935年5月17日 - 1992年9月25日 )。東京都蒲田出身。 情緒たっぷり唄い上げるいわゆる「ムード歌謡」の代表的な歌手。1960年代を中心に活躍。ジャズ歌手として当時の一流アーティストであったレイモンド・コンデ(ボーカル&クラリネット奏者)が率いるグループ「ゲイ・セプテット」などと米軍のクラブで唄っていたところをフランク永井と出会う。吉田正に紹介し、ビクターに入社。 フランク永井と歌った『東京ナイト・クラブ』は、デュエット曲として日本初の大ヒットとなり、和田弘とマヒナスターズと歌った『誰よりも君を愛す』は、1960年第2回日本レコード大賞を受賞し、ムード歌謡の代表的な作品となった。その後、情感豊かにしっとりと歌い上げた「再会」のヒットで名実ともにスターの座を獲得した。 米国ハリウッドでも録音活動を行なうなど人気歌手としての活動に加え、人気トーク番組「ライオンのいただきます」(フジテレビ)にも度々ゲスト出演、「午後は○○おもいっきりテレビ」(日本テレビ)にもレギュラー出演。女優として「池中玄太80キロ」に出演するなどマルチな一面も見せていた。 主な作品は、グッド・ナイト(1959年)、東京ナイト・クラブ(1959年)、誰よりも君を愛す(1960年) 、再会(1960年) 、再会の朝(1971年)。遺作は1990年にリリースされた「春来川慕情」。 |
|
関 連 イ ベ ン ト |
吉田メロディー デュエットカラオケの夕べ |
日本初のデュエット曲の大ヒット曲となった「東京ナイトクラブ」、日本レコード大賞受賞曲「いつでも夢を」、 「明日は咲こう花咲こう」、松尾和子とマヒナスターズによる「誰よりも君を愛す」など吉田メロディーの デュエット曲やコーラス曲によるカラオケ歌唱イベントを行います. |
日時 10月27日(土) 午後6時〜 詳細は、お問い合わせください。問い合わせ рO294−21−1125 |
場所 吉田正音楽記念館展望カフェ |
主催 日立市・吉田正記念事業推進委員会 資料・協力/ビクターエンターテイメント株式会社 |