平成16年度 吉田メロディー吹奏楽アレンジ全国募集
応募要項
応募は締め切りさせていただきました。
たくさんのご応募をいただき、深く御礼申し上げます。
スコアによる一次審査が終了し、以下の8作品が選ばれました。
審査対象作品の編曲者とお住まい (敬称略・順不同) |
|
佐藤 俊介 | 茨城県 ひたちなか市 |
堂前 隆志 | 広島県 三原市 |
高橋 宏樹 | 東京都 立川市 |
土屋 大輔 | 茨城県 日立市 |
妹尾 哲巳 | 島根県 八束郡 |
金井 美咲 | 群馬県 前橋市 |
吉村 選 | 東京都 八王子市 |
宮川 成治 | 神奈川県 三浦市 |
3/26実施予定の公開審査で入賞作品の決定を行います。
☆ 課 題 曲 「明日は咲こう花咲こう」 作詞:西沢爽 /作曲:吉田正
三田明、吉永小百合のデュエット曲、1965年(昭和40年)の作品で大ヒットしました。
☆ 主 催 日立市、吉田正記念事業推進委員会
☆ 後 援 茨城県吹奏楽連盟
☆ 応募資格 年齢、性別、プロ・アマチュアは問いません。
☆ 応募条件
(1) 未発表のものに限ります。
(2) 演奏時間 4〜7分程度。
(3) 技術的にやさしく、中学生程度が演奏できるアレンジ。
(4) 応募数は1人何点でも可。
☆ 編 成 原則、以下のとおりとします。
( )内の楽器はなくても演奏できるようにしてください。
Piccolo |
Flute1 |
Flute2 |
(Oboe) |
(Bassoon) |
(E♭Clarinet) |
B♭Clarinet1 |
B♭Clarinet2 |
B♭Clarinet3 |
(E♭Alto Clarinet) |
B♭Bass Clarinet |
E♭Alto Saxophone1 |
E♭Alto Saxophone 2 |
B♭Tenor Saxophone |
E♭BaritoneSaxophone |
B♭Trumpet1 |
B♭Trumpet2 |
B♭Trumpet3 |
F Horn 1 |
F Horn 2 |
(F Horn3、4) |
Trombone 1 |
Trombone 2 |
Trombone 3 |
Euphonium |
Tuba |
(String Bass) |
|
Percussion 【Timpani Snare Drum Bass Drum Cymbals Tambourine Triangle Glockenspiel Xylophone】などを4名以内で演奏が可能であること |
※ 上記以外の楽器等の使用については、主催者に問い合わせください。
☆ 応募方法
(1) 応募の際はスコアー(A3判)、パート譜を各1部提出(手書き、コンピュータ浄書どちらでも可)。
楽器の順番は、編成の順とします。
(2) スコアーには、曲名・編曲者名を記入してください。
(3) 所定の申込書(印刷して使用願います)を同封の上、郵送してください。
(4) 審査結果は、郵送で送付します。
(5) 応募作品は返却しません。
☆ 応募〆切 平成16年12月31日(金)(消印有効)
☆ 応 募 先 〒317−0055茨城県日立市宮田町5−2−25
(問い合わせ) 日立市吉田正音楽記念館吹奏楽アレンジ募集係
п@0294−21−1125、Fax 0294−21−0821
☆ 審 査 主催者が委嘱した審査員が選考いたします。
(審査委員長 作、編曲家 岩井直溥先生)
☆ 審査方法 スコアー及び吹奏楽団の演奏による審査
☆ 賞 優秀作品……賞状、副賞200,000円
佳 作……賞状、副賞 30,000円
☆ 発 表 吉田正音楽記念館ホームページで公表し、
平成17年3月下旬に表彰式を予定しています。
☆ 著 作 権 主催者である日立市に帰属させていただきます。
------------------------------------------------------------------------
吉田メロディー吹奏楽アレンジ全国募集申込書
No.
ふりがな 氏 名 |
|
|
|
生年月日
|
大正 昭和 年 月 日 ( 歳) 平成 |
住 所 |
〒( − )
|
連 絡 先 |
自 宅 Tel Fax Mail address |
勤務先 Tel Fax
|
|
プロフィル |
|
演奏時間 |
分 秒 |